2011年04月16日20:25
バタバタしていて、久しぶりにブログが1週間空いてしまいました。

AKIBA PC Hotline!【 2011年4月13日 】より:
IntelのSandy Bridgeマザーが販売再開、ビジネス向け「Q67」「B65」も新登場
主要メーカーは全て販売再開に

3月後半から続々と「再発売」されてきた、Intelの最新CPU
「Sandy Bridge」用マザーボードですが、残る最後の主要メーカー
である(本家本元の)Intel製品が4/13に無事発売になりました。
これでようやく「自作派」にとっては、今年2/1のリコール事件が
一応の終息を迎えた状況となりました。
そして、いわゆるメーカー製のパソコンについても、やっと本格的に
出揃い始めた感があります。
が、しかし。
今回肝心の「Sandy Bridge」ならではの「強み」を生かせる1分野である
地デジ搭載パソコンについていうと、まだ出遅れているようです。
(↑個別にお問い合わせ頂いているお客様への報告も兼ねてこの一文を入れています)
「ノートPC向けの」 Core i7 2630QM を搭載した「デスクトップPC」は
ずいぶん出てきているようですが、個人的に「地デジ搭載パソコンの本命」
だと思う、デスクトップ向けCPU Core i7 2600(K) を搭載したパソコンが
現時点ではないようです・・・。
kickも現在、プロジェクト案件対応で忙しく、Sandy Bridge パソコンを
組んで日々利用しているものの、エンコードや地デジ系はバタバタしていて
まだ評価できていないため、メーカー製パソコンとして出てくれないかな~
と思っている今日この頃です。
ひとまず今日は、「最後の砦」だった「Intel製のSandy Bridgeマザー」が
無事発売になりました、のお知らせでした。
Sandy Bridgeマザー、やっと主要メーカーは全て販売再開に!
カテゴリー │パソコン自作
バタバタしていて、久しぶりにブログが1週間空いてしまいました。


AKIBA PC Hotline!【 2011年4月13日 】より:
IntelのSandy Bridgeマザーが販売再開、ビジネス向け「Q67」「B65」も新登場
主要メーカーは全て販売再開に

3月後半から続々と「再発売」されてきた、Intelの最新CPU
「Sandy Bridge」用マザーボードですが、残る最後の主要メーカー
である(本家本元の)Intel製品が4/13に無事発売になりました。
これでようやく「自作派」にとっては、今年2/1のリコール事件が
一応の終息を迎えた状況となりました。

そして、いわゆるメーカー製のパソコンについても、やっと本格的に
出揃い始めた感があります。
が、しかし。

今回肝心の「Sandy Bridge」ならではの「強み」を生かせる1分野である
地デジ搭載パソコンについていうと、まだ出遅れているようです。

(↑個別にお問い合わせ頂いているお客様への報告も兼ねてこの一文を入れています)
「ノートPC向けの」 Core i7 2630QM を搭載した「デスクトップPC」は
ずいぶん出てきているようですが、個人的に「地デジ搭載パソコンの本命」
だと思う、デスクトップ向けCPU Core i7 2600(K) を搭載したパソコンが
現時点ではないようです・・・。
kickも現在、プロジェクト案件対応で忙しく、Sandy Bridge パソコンを
組んで日々利用しているものの、エンコードや地デジ系はバタバタしていて
まだ評価できていないため、メーカー製パソコンとして出てくれないかな~
と思っている今日この頃です。
ひとまず今日は、「最後の砦」だった「Intel製のSandy Bridgeマザー」が
無事発売になりました、のお知らせでした。
