2011年10月27日11:12
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
ここ数回、スマートフォン系の記事が続いたので、
今日はパソコン系の記事に戻したいと思います。
さて、当社・パソコン教室ではよくお話ししている内容ですが、
Windows XP が登場して、早いもので「10年」が経ちました。

その後、Windows Vista, Windows 7 という2つのバージョンが
出荷されているのは、みなさまもご存知のことかと思いますが、
ある調査によると、
>2011年9月時点の市場シェアは、Windows XPが47.29%、Windows 7が30.36%となっており、徐々に差は詰まっているものの、依然としてWindows XPがトップのシェアとなっている。
という状況だそうです。↓
クラウドWatch 2011/10/26 記事:
Windows XPが登場から10周年、シェアは依然トップでMSは7への移行を呼びかけ
上記記事の一番下にリンクが張られていますが、MS(マイクロソフト)が
Microsoft サイト:
Windows XPからWindows 7への移行

というページを公開しています。
一般ユーザー向けというよりは、技術者向けの内容っぽくなっていますが、
XPから7への移行に当たり、
「大規模移行の5つのポイント」と「小規模手動移行の5つのポイント」
というサブページも用意されていますので、会社のIT担当者の方向けに
今日は当記事をご紹介させて頂きました。
ご参考になると幸いです。
PS.(重要なお知らせ)
Windows Vista が 2012年4月10日 でサポート終了となります。
(メインストリームサポートの終了期限)
一般消費者(コンシューマ)向けには、メインストリームサポートしか
提供されないため、実質的な Vista のサポート期間は上記となります。
※XPが特殊扱いで、サポート期間が特別延長されたため、
後発のVistaの方が先にサポート期間が終了する状況です。
万一、Vistaのサポート期間が延びる場合は話が別ですが、
Windowsの会社であるマイクロソフトは「Vistaのサポート延長はない」と
言っているため、現在 Vista ユーザーの方は、2012年4月10日までに
パソコン買い替えの準備を少しずつしておく方が良さそうです。
【参考】ITpro 2007/04/23 記事
⇒この件は、また後日、個別記事として、取り上げたいと思っています。
PPS.
Windows XPのサポート期間は、2014年4月まで延長されています。
XP登場から10周年、シェア依然トップでMSは7への移行を呼びかけ
カテゴリー │パソコン設定/活用
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
ここ数回、スマートフォン系の記事が続いたので、
今日はパソコン系の記事に戻したいと思います。
さて、当社・パソコン教室ではよくお話ししている内容ですが、
Windows XP が登場して、早いもので「10年」が経ちました。

その後、Windows Vista, Windows 7 という2つのバージョンが
出荷されているのは、みなさまもご存知のことかと思いますが、
ある調査によると、
>2011年9月時点の市場シェアは、Windows XPが47.29%、Windows 7が30.36%となっており、徐々に差は詰まっているものの、依然としてWindows XPがトップのシェアとなっている。
という状況だそうです。↓
クラウドWatch 2011/10/26 記事:
Windows XPが登場から10周年、シェアは依然トップでMSは7への移行を呼びかけ
上記記事の一番下にリンクが張られていますが、MS(マイクロソフト)が
Microsoft サイト:
Windows XPからWindows 7への移行

というページを公開しています。
一般ユーザー向けというよりは、技術者向けの内容っぽくなっていますが、
XPから7への移行に当たり、
「大規模移行の5つのポイント」と「小規模手動移行の5つのポイント」
というサブページも用意されていますので、会社のIT担当者の方向けに
今日は当記事をご紹介させて頂きました。
ご参考になると幸いです。
PS.(重要なお知らせ)
Windows Vista が 2012年4月10日 でサポート終了となります。
(メインストリームサポートの終了期限)
一般消費者(コンシューマ)向けには、メインストリームサポートしか
提供されないため、実質的な Vista のサポート期間は上記となります。
※XPが特殊扱いで、サポート期間が特別延長されたため、
後発のVistaの方が先にサポート期間が終了する状況です。
万一、Vistaのサポート期間が延びる場合は話が別ですが、
Windowsの会社であるマイクロソフトは「Vistaのサポート延長はない」と
言っているため、現在 Vista ユーザーの方は、2012年4月10日までに
パソコン買い替えの準備を少しずつしておく方が良さそうです。
【参考】ITpro 2007/04/23 記事
⇒この件は、また後日、個別記事として、取り上げたいと思っています。
PPS.
Windows XPのサポート期間は、2014年4月まで延長されています。