パスワードの変更間隔について効果を考察された方が話題に...

カテゴリー │パソコン設定/活用


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

昨日まで、iPhone 6 の記事が続きましたので、

今日は一般の記事に戻りたいと思います。ぶーん

#kickの中では「iPhone = ケータイの形をしたコンピュータ」と捉えています ヒミツ


さて、こんな考察をされた方の記事が昨日から話題になっているようです:

やじうまWatch 2015/02/05 より:
パスワードの変更間隔、16日でも27年でも効果は大差なし? 定量的評価の結果が話題に

kick は数学をすっかり忘れてしまいましたので (忘れていなくても難しい:笑)

数式の確認までは行っていないのですが、

あなたがパスワードを「たまには変えようかな!?」と

少しでも思って頂く「きっかけ」になれば・・・、という気持ちで、

「雑談」としてご紹介させて頂きました。マイク

ご参考までに。キラキラ 

PS.
kick は基本的に、サイト毎にランダムな長いパスワードを生成して、
使い回しは原則しない、という運用を行っています。
以前に(愛着心ゆえに)いろいろ文句を書いてしまったこともありましたが あかんべー
昔から今現在に至るまで、この手のソフトとしては
Roboform が No.1 だと思って愛用しています。

RoboForm: Learn more...

⇒ ID10個までなら無料利用可能です。
  kickはIDが400個を超えていますので、もちろんプロ版(有料版)です。



同じカテゴリー(パソコン設定/活用)の記事