2018年02月07日06:00
おはようございます、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日も「ブログでお答え!パソコンQ&Aコーナー」をお届けします。

【ご質問者様】 匿名希望様
Q.
オフィス365(Microsoft Office 365)とは何ですか?
普通のオフィス(Office 2016)とは何が違うのですか?
A.
簡単に言うと、
■Office 365 は「ソフトの購入ではなく、リース契約(サブスクリプション)サービス」です。
→ たくさん使っても、少ししか使わなくても、月額料金または年額料金は一定です。
→ 契約期間が終了すると、使用できなくなります。
→ 契約期間中に最新版が出た場合、その定額内で常に最新版を利用できます。
※「サブスクリプションと言われてもよく分からない」という声が多いため
あえて「リース契約」というより一般的な言葉にしてみました。
("所有権"ではなく"使用権"にお金を払うイメージになります)
■Office 2016 等の従来型は「ソフトの購入」です。
→ 最初に1回だけ支払いする「買い切り型」です。(永続ライセンス)
→ 従来通りの「ソフトを購入する」イメージでOKです。
→ 後日、最新版が出ても、無料バージョンアップ権はありません。
どちらが良い?悪い?に答えはなく、あなたのニーズ次第になります。
それ以外の詳細は、マイクロソフトの公式ページをご覧になってみてください。
Microsoft > Office 365 と Office 2016 の違い - Office 365
もう1つ、amazonの「Office 365 Solo とは?」の特設ページも参考になります。
Amazon > Office 365 Solo とは?
Office 365 Solo の特徴をご紹介
Office関係のご質問は多いため、まだ続きます。
PS.
AmazonでOfficeパッケージ版を購入される場合は こちら からどうぞ。
Q&A:Office 365 って何?
カテゴリー │ブログでお答え!パソコンQ&Aコーナー
おはようございます、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
今日も「ブログでお答え!パソコンQ&Aコーナー」をお届けします。

【ご質問者様】 匿名希望様
Q.
オフィス365(Microsoft Office 365)とは何ですか?
普通のオフィス(Office 2016)とは何が違うのですか?
A.
簡単に言うと、
■Office 365 は「ソフトの購入ではなく、リース契約(サブスクリプション)サービス」です。
→ たくさん使っても、少ししか使わなくても、月額料金または年額料金は一定です。
→ 契約期間が終了すると、使用できなくなります。
→ 契約期間中に最新版が出た場合、その定額内で常に最新版を利用できます。
※「サブスクリプションと言われてもよく分からない」という声が多いため
あえて「リース契約」というより一般的な言葉にしてみました。
("所有権"ではなく"使用権"にお金を払うイメージになります)
■Office 2016 等の従来型は「ソフトの購入」です。
→ 最初に1回だけ支払いする「買い切り型」です。(永続ライセンス)
→ 従来通りの「ソフトを購入する」イメージでOKです。
→ 後日、最新版が出ても、無料バージョンアップ権はありません。
どちらが良い?悪い?に答えはなく、あなたのニーズ次第になります。
それ以外の詳細は、マイクロソフトの公式ページをご覧になってみてください。
Microsoft > Office 365 と Office 2016 の違い - Office 365
もう1つ、amazonの「Office 365 Solo とは?」の特設ページも参考になります。
Amazon > Office 365 Solo とは?
Office 365 Solo の特徴をご紹介
Office関係のご質問は多いため、まだ続きます。
PS.
AmazonでOfficeパッケージ版を購入される場合は こちら からどうぞ。