2008年08月04日16:10
デスクトップのアイコン(やファイル)を減らそう
カテゴリー │パソコン設定/活用
月曜日「パソコン設定/活用」シリーズ7回目です。
前回 は、「デザインの変更(軽量化)」についてご紹介しました。
具体的なパソコン設定について、超基礎
からのご説明を続けていきます。
今日は「デスクトップのアイコン(やファイル)を減らそう」というお話しをします。
仕事柄、いろいろな方から
「パソコンが遅い(重い)ので見てください~」
というご依頼を頂きます。
原因を調べてみると、
「そのパソコンの環境ならではの問題」
のこともよくあるのですが、同じくらい?
「一般的な方法で対処できる問題」
の場合もあります。
その「一般的な方法」にもいろいろあるのですが、
そのうちの1つが
『デスクトップに置いているアイコン(やファイル)を減らす』
ということです。
厳密にアイコン(やファイル)が何個以下なら良いのかという
数字を挙げるのは難しいのですが、1つの目安としては
「30個以下」かな?という気がします。
▼kickのデスクトップを参考までにご紹介

良かったらお試しください。
それではまた来週をお楽しみに~。
きくちはじめ工房では、パソコンの設定について超基礎から高度な設定まで
幅広くサポートしております。
見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
前回 は、「デザインの変更(軽量化)」についてご紹介しました。
具体的なパソコン設定について、超基礎

今日は「デスクトップのアイコン(やファイル)を減らそう」というお話しをします。
仕事柄、いろいろな方から
「パソコンが遅い(重い)ので見てください~」
というご依頼を頂きます。
原因を調べてみると、
「そのパソコンの環境ならではの問題」
のこともよくあるのですが、同じくらい?
「一般的な方法で対処できる問題」
の場合もあります。
その「一般的な方法」にもいろいろあるのですが、
そのうちの1つが
『デスクトップに置いているアイコン(やファイル)を減らす』
ということです。
厳密にアイコン(やファイル)が何個以下なら良いのかという
数字を挙げるのは難しいのですが、1つの目安としては
「30個以下」かな?という気がします。
▼kickのデスクトップを参考までにご紹介

良かったらお試しください。

それではまた来週をお楽しみに~。

きくちはじめ工房では、パソコンの設定について超基礎から高度な設定まで
幅広くサポートしております。
見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ・ご依頼はこちらへ】
この記事へのコメント
こんにちは
はい、整理整頓しなくては、
増えています~。
かたづけます。
重くならないうちにですね。
自作パソコン制作見せて頂き
ありがとうございます。
すごすぎます~
はい、整理整頓しなくては、
増えています~。
かたづけます。
重くならないうちにですね。
自作パソコン制作見せて頂き
ありがとうございます。
すごすぎます~
Posted by 宝です~。 at 2008年08月05日 01:46
こんにちは。
デスクトップのアイコン整理、オススメです。^^
コメントありがとうございます。
デスクトップのアイコン整理、オススメです。^^
コメントありがとうございます。
Posted by kick
at 2008年08月05日 11:58
