ユニットコム、Sandy Bridge採用の自作PC組み立てキット

カテゴリー │パソコン自作


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

当ブログでも繰り返し取り上げているIntel最新CPU「Sandy Bridge」が

マザーボード(M/B)の不具合により、発売後1ヶ月も経たないうちに

「据え膳を食らっている」状態になって、はや数ヶ月・・・・・・。眠っzzz

パソコン自作ユーザー向けには

2011年03月27日当ブログ記事:
Sandy Bridgeマザーが販売再開、人気メーカーの多くが出揃う!

でご紹介させて頂いたように、「ほぼ復活してきた」状態です。アップ

一方、いわゆる「メーカー製パソコン」の再発売については、

個人的感覚としては「スローペース」。

ようやくごく最近になって、販売再開が本格化の兆しを見せ始めた、という印象です。
(メーカーによっては既に発売再開済み、しかしまだ完全とは言えないかな~)雨

そんな中、(パソコン自作派寄りの情報ですが)面白い記事を見付けました。

PC Watch 2011/04/06 記事より:
ユニットコム、Sandy Bridge採用の自作PC組み立てキット
発売中(価格:39,800円~116,800円)


松竹梅(笑)の3コースあるようで、お値段も、まあまあいいかな~と思います。あかんべー

「メーカー製のパソコンがこれ以上待てない!」

「パソコン自作の経験が多少はある」

という方は、自己責任でチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

※自己責任と書きましたが、それなりのメーカーサポートが付くようです

メーカー製パソコンをご希望の方は、kickの方で引き続き情報チェック中です。

ひと通り出揃ったら、また改めてアナウンスさせて頂く予定です。

当初予定より、遅れ気味な感じですが、個人的にももう少し待ってみたいと思っています。

以上、今日は、自作派の方向けの、お知らせでした。

PS.
kickはユニットコムのまわし者ではないため、上記を積極的にオススメしている
訳ではありません。構成的にもベストだとは考えていませんし(笑)。
このようなのもありますよ、という参考情報としてお知らせをお届けしました、
という意図です。逆に、ユニットコムさんがダメだというつもりもないです。
(ダメだと思ったらブログ記事として紹介してないです)
当社はあくまで、メーカー中立・販売店中立・お客様視点というスタンスです。
(誤解を避けるため、念のため補足でした)



同じカテゴリー(パソコン自作)の記事