softbank iPhone4 解約しました & docomo iPhone 待ち

カテゴリー │Apple(iPhone,iPad,etc)


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

ブログをすっかり更新出来ていなかったのに、
1月末以降、ず~っと日々約600アクセス以上の訪問を頂き、
ありがとうございます。


1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われていますが
本当だなぁ・・・と思いながら、2月も残す所、あと3日となってしまいました。
2月は確定申告に加えて、緊急のパソコン修理作業などが続き、
今日が今月の1本目の記事となりました。
ベー 汗

さて、それでは早速、今日の記事を始めますね。


2年前の2月に iPhone4 を買って から、

「やっと」2年が経過しました。この2年間を振り返ってみると

その間、iPhone 4S が発売され、iPhone 5 が発売され、

キャリア(通信事業者)も softbank 独占から、au からも発売され、

今日に至っています。

以前、

2011年10月24日 iPhone4をiOS5にアップデートしたらデータがほぼ全滅(涙)

という記事を書いてから、当然ながら更にアップデートが進み、

本日時点の最新版は iOS 6.1.2 になっています。⇒ iOS公式サイト

この記事では、iOS 6.1.2 の良し悪しについてはノーコメントとさせて頂きますね。


さて今回、softbank の iPhone4 が2年満期を迎えるに当って、

次の5つの選択肢から考えてみました。

1.softbank iPhone4 のまま使い続ける

2.softbank iPhone5 に機種変更する

3.au iPhone5 にMNPする

4.softbank iPhone4 を解約して docomo iPhone 5S または 6 を待つ

5.Android に乗り換える(ドコモの方をガラケーからスマホに)

「1」はメリットが感じられなかったため即ボツとして、

「5」は技術的には惹かれる所もありますが、諸々の理由で今はスキップ、

(だから「スマホ第3のOSが出てくる訳だ~」と個人的には納得)

「3」を一番本気で検討しました・・・。

(LTEは今後の課題としても、3Gでも沖縄はauが強いですからね~)

しかし、

・理由1:Apple に再確認しましたが、iOSアップデートでデータが消えない保証はない

・理由2:auでも6ヶ月の「如何なる理由があろうとも解約できない」期間がある
(softbankは2年丸々「如何なる理由があろうとも解約できない」期間なのでマシですが)

ことから、結論は、タイトル通り「4」にしました。


ただし、現時点では、ドコモから正式発表はありませんので、

「ドコモ版iPhone」が出るか出ないかは、推測の域を出ない ことを

念のため添えておきますが、(備考:興味のある方は適当にググってみてください)

2年前よりは1年前の方が、

1年前より半年前の方が、

半年前よりここ2ヶ月(2013年になってから)の方が、

出そうな可能性が高まってきていると個人的には思っています。

そんな訳で、softbank iPhone4 解約してきましたので、

kick の iPhone4 は「iPod touch」になりました。(笑)あかんべー

半年後には iPhone 5S が出てくるでしょうから、

その時点でドコモから出て来なければ、

その時に再検討したいと想います。

ということで、ここ2年、

携帯2台持ち docomo P905i + softbank iPhone4

で来ましたが、今日からしばらくの間は

docomo P905i =ガラケー(フィーチャーフォン)1本で行きます。

以上、今日は「softbank iPhone4 解約しました」のお知らせ+アルファでした。

PS.
Windows 8 ネタの記事が全然書けていない&リクエストを頂きましたので、
少しずつ Windows 8 関係の記事も書いて行きますね。
その前に書きたい記事がいろいろあるので、
次の記事(最短で明日)が Windows 8 ネタになるかどうかは未定です。



同じカテゴリー(Apple(iPhone,iPad,etc))の記事