2013年09月13日09:00
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
前回記事は「iPhone 5s & iPhone 5c の速報」を優先したので
2日程遅れましたが、こちらも注目のニュースです。
AKIBA PC Hotline! 2013/09/11 記事より:
NAS向けHDD「WD Red」の4TBモデルが発売、約2万円


記事から一部抜粋させて頂くと、
>容量4TBのNAS向けHDDとしては、同社の「WD Se」シリーズ(WD4000F9YZ)や、Seagateの「NAS HDD」シリーズ(ST4000VN000)といった製品が既に発売されており、WD Redシリーズもこれらに追い付いた形だ。
ということで、NAS(Network Attached Storage)、
つまりファイルサーバー向けのHDD として、
1ドライブで 4TB のラインナップが1つ増えたことになります。
※どちらかと言うと、会社ユーザー様向けの製品になります。
(注:安さより信頼性重視の個人ユーザーの方であれば、
(注:選択肢に入れられるのは全然OKだと思います)
HDD は(メーカーの統廃合が激しく進んだため)昔と比較すると、
メーカー数が相当少なくなってきていますが、
それでも「選択肢」はありますので、選択される場合は、
よく調査されてから、いいものを購入されて下さいね。
※会社内にPC/ITに詳しいスタッフがいない等の理由で
「どのドライブを選べば良いか分からない」方向けに
当社では、選定アドバイスや当社独自のエージング作業まで
ご提供しております。(各々有料です)
以上、今日は、WD社から出たNAS向け4TB HDD のご紹介でした。
Amazonで購入したい方向けにリンクを張っておきます:
(当記事投稿時点では、左側は出店業者、右側はamazon販売のようです。
後日だと変わってるかもしれませんので、その時点でご確認くださいね。
amazon販売の場合は、沖縄も含めて全国どこでも送料無料です。)
▼左側が「WD40EFRX BOX」、右側が「WD40EFRX」となっています。
▼2.5"で1TBのNAS向けHDDも発売されました。(先週なのでこちらもホット)
左側が「WD10JFCX BOX」、右側が「WD10JFCX」となっています。
NAS向けHDD「WD Red」の4TBモデルが発売開始、約2万円
カテゴリー │PCパーツ
こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。
前回記事は「iPhone 5s & iPhone 5c の速報」を優先したので
2日程遅れましたが、こちらも注目のニュースです。

AKIBA PC Hotline! 2013/09/11 記事より:
NAS向けHDD「WD Red」の4TBモデルが発売、約2万円


記事から一部抜粋させて頂くと、
>容量4TBのNAS向けHDDとしては、同社の「WD Se」シリーズ(WD4000F9YZ)や、Seagateの「NAS HDD」シリーズ(ST4000VN000)といった製品が既に発売されており、WD Redシリーズもこれらに追い付いた形だ。
ということで、NAS(Network Attached Storage)、
つまりファイルサーバー向けのHDD として、
1ドライブで 4TB のラインナップが1つ増えたことになります。

※どちらかと言うと、会社ユーザー様向けの製品になります。
(注:安さより信頼性重視の個人ユーザーの方であれば、
(注:選択肢に入れられるのは全然OKだと思います)
HDD は(メーカーの統廃合が激しく進んだため)昔と比較すると、
メーカー数が相当少なくなってきていますが、
それでも「選択肢」はありますので、選択される場合は、
よく調査されてから、いいものを購入されて下さいね。

※会社内にPC/ITに詳しいスタッフがいない等の理由で
「どのドライブを選べば良いか分からない」方向けに
当社では、選定アドバイスや当社独自のエージング作業まで
ご提供しております。(各々有料です)
以上、今日は、WD社から出たNAS向け4TB HDD のご紹介でした。

Amazonで購入したい方向けにリンクを張っておきます:
(当記事投稿時点では、左側は出店業者、右側はamazon販売のようです。
後日だと変わってるかもしれませんので、その時点でご確認くださいね。
amazon販売の場合は、沖縄も含めて全国どこでも送料無料です。)
▼左側が「WD40EFRX BOX」、右側が「WD40EFRX」となっています。
▼2.5"で1TBのNAS向けHDDも発売されました。(先週なのでこちらもホット)
左側が「WD10JFCX BOX」、右側が「WD10JFCX」となっています。