WesternDigitalの「WD Green」に4TBモデルが登場!

カテゴリー │PCパーツ


こんにちは、パソコン&コンピュータのきくちはじめ工房です。

現在 iPhone 5s / 5c がホットなため、1週間ほど取り上げるのが遅れましたが

今日は多くのPCユーザーが欲しい/買いたいPCパーツである「HDD」について

最新ニュースをお届けします。(先日 9/13 の「WD Red」に続く、第二弾) キラキラ 


AKIBA PC Hotline! 2013/09/13 より:
WesternDigitalの「WD Green」に4TBモデルが登場
WD40EZRX



記事の注目ポイントは、何と言っても

>Western Digital製3.5インチHDDの定番シリーズ「WD Green」の4TBモデル「WD40EZRX」が発売された。実売価格は18,000円前後。
>WD Greenのこれまでの最大容量モデルは、2011年4月に登場した3TBの「WD30EZRX」で、実に2年5ヶ月ぶりに最大容量が更新されることになる。


の部分です。(しかも初値なのに割安感大!)

【投稿後追記】 何の定番かを書き忘れていました。静音・省エネHDDの定番です。

当ブログを愛読して頂いている方は、kick が8月上旬に

4TB HDD を購入済みであることを覚えている方が

いらっしゃるかもしれません。

2013年08月10日 4TB HDD を買ってみました(評価開始)【実験台】

冒頭に引用させて頂いた通りで、
2年以上待って待って待ちきれなくて
先月買ってしまいましたという感じです。
汗

もし上記記事は「ちょっと歯切れが悪い」感を受けた方も

こちらであれば、自分で試す前にオススメできます。OK

(注:当社は小売業者ではないので、万一初期不良の時は購入店にご相談くださいね)

「倉庫用(大容量のデータ保管用)のHDD」が欲しい方には

注目の一品です。GOOD

ご参考までに。

amazon で購入したい方向けにリンクを張っておきますね 下
(可能性は低いとは思いますが、万が一の初期不良の場合の対応を考えて
 出店業者ではなく、販売元が amazon のを購入される方がオススメです)



PS.
当社は小売りは行っておりませんが、HDDのエージング作業(有償)は行っております。
会社のお客様で、ご希望の場合は、個別にご相談ください。
(会社名、ご担当者名、対象HDD、連絡先電話番号をご記載ください)


PPS.
kick(きくちはじめ工房)所有のHDD総容量は 20TB 超・・・あかんべー
2TB以上の HDD はまだ良いとして、2TB 未満の HDD は
適当なタイミングで、統合して台数を減らしたいなぁと
考えている所です。(整理整頓~)



同じカテゴリー(PCパーツ)の記事